Hello!!
なおとです!
大変ながらく
お待たせいたしました。
ついに、
特別企画が始まりました!
皆さん待望の特別企画。
記念すべき第一回は
「アウトプットの重要性」
これをテーマにお話しします!
英会話を習得するだけなのに
アウトプットなんか必要なの?
と思われるかもしれません。
僕自身、今まで
アウトプットよりも
インプットが多い人生だったので
アウトプットをする意味が
よくわかっていませんでした。
あなたもおそらく、
英会話に関する情報を
ネットやYouTubeで調べ
「日常英会話の基礎◯選」
「英会話学習法 簡単」
「話せない原因 英会話」
みたいな感じで
”情報を集めること”
つまり、インプットは
たくさんやってきていると思います。
今ではネットに
英会話学習の情報って
溢れるほどありますし
それを見て
勉強しているという方も
たくさんいますよね。
でも、実際それを集めてみて
どうですか?
「なるほど!これをやったらいいのか!」
「これなら僕でもできそう!」
って一瞬なったとしても
いざ実践しようとしたら
「あれ、意外ときついじゃん…」
「やるのめんどくさくなっちゃたなぁ」
ってなっていませんか?
実は…
僕も英会話を学び始めた
留学当初の頃
あなたと全く同じ状況に
陥っていました。
特に今の時代は
ちょっと調べればものすごい量の
情報で溢れかえっています。
どれだけ勉強しても
次から次へと新しい方法が…。
それでいつの間にか
知ったかぶりに陥る。
知識はあるのに
行動に移せない人になります。
英会話のノウハウは
インプットしてきたはずなのに…!
それでもいつまでたっても
「やるって決めたこと何もできてない」
「なんで私ってこんなにダメなんだろう」
みたいな状態になっていませんか?
もう何が正解かわからない。
そんな状態になっていることが
想像できます。
英会話を習得して
ネイティブと英会話を楽しみたい!
英語が話せない自分に別れを告げ
自分に自信を持ちたい!
そう思ってたくさん情報を調べて
色々試そいうとするも
全然うまくいかない。
まず自分が何をしたら
英会話を習得することができるのか
わからない…
今回はそんなあなたに
アウトプットの魔法をかけます。
あなたの悩みはあっという間に
消えていくでしょう!
ここまで読んでも
まだアウトプットの重要性に
気づいていない
そこのあなた!
だから変われないんです!
英会話を習得するためには
必ずと言っていいほど
アウトプットを行っています。
それも別に大きなことではなく
「とても小さなこと」
で十分なんです!
これができればあなたは無理なく
英会話の習得に近づいていきます。
それぐらい大事なことなので
この記事は必ず最後まで
読んでください。
多くの情報に惑わされ
結局行動できなかったあなたも
インプットの呪いから
解放されて
かつてないスピード感で
なりたい自分に走っていく
ことができます!
相手に伝わる
英会話力を手に入れれば
海外生活も初日から
思いっきり楽しむことができますし
誰もがうらやむ理想の海外ライフを
送ることだって可能です!
そこでの新しい出会いや体験や経験の全てが
あなたのかけがいない財産になります!
そうしたら
現地で英語が話せず
後悔し続ける自分にも
ネイティブとの
コミュニケーションに
悩まない日々が待っています。
英会話の習得で人生が全てうまくいく
理想の海外生活に近づくことができます。
まさにあなたが
主人公になることができるんです!
「どうせ私には無理…」
「アウトプットなんかしても
全く意味がない…」
なんてアウトプットを
馬鹿にする人は
間違いなく
結果が出ることはありません。
一生そのまま
悩み続ける予定の方は
このままページを閉じることを
推奨します。
なぜなら自分の考え方を
変えようとする人でないと
英会話を習得して
理想に近づくなんてことは
絶対に無理だからです。
あなたは一生
「これをやれば英語が身につきそう」
という簡単なノウハウだけを求め続け、
結果的には
「いつかやるけどね…」
と逃げ続けて
自分が求めていた
理想には届かないまま
逃げていたことに
言い訳をし続ける
人生を送ります。
英会話はあなたの人生を
変えてくれるものであるはずなのに
むしろあなたを苦しめるトラウマ
になってしまうのです。
日頃SNSを見ていると
そういった方をたくさん見かけます。
「英語ができるのは得意な人だけ」
「毎日英語の勉強って続かない…」
「明日から頑張ればいいや」
あなたがその仲間入りを
してしまう可能性が
大いにあるということです。
そんな最作の未来を
回避したいなら
今回お話しする
「アウトプットの重要性」
を確実に理解して
「即実践」して下ください。
ここですぐに行動に移せるかが
あなたのこれからの人生を
大きく変えることでしょう。
正直、ここまで言っても
行動できる人って1%くらいです!
もし…
現状を変えたい。
憧れてた自分を
手に入れたい!
その1%に絶対に入りたい!
そう思うのなら、
今回お話しする内容は
即実践しましょう。
もう一度言います。
「即実践」です!
では本題に入ります。
1.なぜアウトプットが重要なのか
このアウトププットが
重要な理由は
①考え、修正する力がつくから
②頭の情報を整理できるから
以上の2つです。
考え、修正する力がつくから
アウトプットすることは
「自分で考えて実現すること」です。
新しく知ったことを噛み砕き
自分の中に落とし込んで実行し
人に教えられるぐらい理解する。
英会話の成長の影には
学んだことを自分の中に
落としこむのがとてもうまいです。
ただ脳死で言われたことをやるだけの人と
意識的にアウトプットしている人では
考えている質と理解度が
全然違います。
考える練習は
日々のアウトプットから
することができます。
野球のバッティング練習を
イメージしてみてださい。
どうしたらボールがうまく打てるのか
知識を学ぶだけでなく
実際に手を動かして練習し
どこがいけないのかを考えて
修正していくことで
さらに実力を上げることが
できますよね?
これはスポーツだけでなく
英会話にも共通して
言えることなんです。
自分の現状を把握して
どうすればうまくいくのかを知るためには
実践とアウトプットしかないです。
言語化する習慣を
身につけていく必要があります。
頭の情報を整理できるから
先ほども申し上げた通り
英会話学習関連の情報は
星の数ほどあります。
ですが、あなたに本当に必要な
情報はほんの少ししかありません。
たくさんの情報から
自分に必要な情報を抜き出すには
自分で実践してみて
無理なく継続できるかが大事です。
もちろんその中には
自分に向かない方法があるかもしれません。
他の人が成功した方法が必ずしも
自分にはあっているとは限らないのです。
実践を繰り返すうちに
あなたの中に
無理のない方法・情報だけが
集まっています。
そして、自分で
アウトプットすることで
忘れることも防ぎます。
英会話に関する
参考書やYouTubeをどれだけ見ようとも
アウトプットをしないと全く頭に残りません。
エビングハウスの忘却曲線を
ご存知ですか?
人間はたったの20分で42%の
知識を失ってしまいます。
24時間たつと
なんと74%も忘れます。
これだけの知識を失うのは
非常にもったいないです。
ですが、
復習をすることで
それを防ぐことができます。
この復習の部分が
「アウトプット」なんです!
インプットばかりしていた方は
これだけは覚えておいてほしいです。
「インプットはアウトプットして
初めて意味をなす」
このインプットとアウトプットの2つのは
必ずセットでやらなければ
意味がないんです。
それこそ
インプット2、アウトプット8
くらいの組合でもいいです。
だからこそこの記事を
読み終わった後のアウトプットを
忘れずにやってくださいね!
2.アウトプットって何すればいい?
「じゃあ具体的に
どうやっていけばいいの?」
こちらについて
お話ししていきます。
先ほども申し上げた通り
小さなものからで十分です。
〜手順〜 ①本やネット、YouTubeもしくは 僕の発信する記事で 知識のインプットをする ②感想や学び、 印象に残ったことを メモする ③僕の公式LINEに アウトプットする
自分から主体的に
行動することが大切です。
コツは
「間違ってもかも…」と思っても
とりあえずやってみることです!
僕がこれから
発信する記事には
毎回最後に簡単な
アウトプットワークを
用意しています!
早速今日学んだことを
アウトプットして
考える力を身につけましょう!
本日のワーク
Q.今回の記事を読んで
アウトプットの重要性を理解しましたか?
下の画像をタップして
回答してください!
ワークは15秒で終わります!
ではこれから一緒に
頑張っていきましょう!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
なおと🏖️